「風光明媚」とまではいかないけれど、
「ここには何にもねえ」という人もいるかもしれないけれど、
あたたかな人たちの輪が、
地域資源を生かしたなりわいが、
ここにはあります。
大型商業施設まで約20分、岐阜駅まで約40分、名古屋駅まで約70分。
自然がちょうどいい、山あいの外山地域を紹介します。
2023/01/05 「陶芸 金子典栄さん、都美さん」の記事をアップしました
2022/11/25 「第8回 外山街づくりウォーキング大会」のページを更新しました
2022/11/25 「米作り 農事組合法人『とやま』後藤寿太郎さん」の記事をアップしました
2022/02/28 ホームページをリニューアルしました
団体名 | 外山地域街づくり委員会(とやまちいきまちづくりいいんかい) |
設立 | 2013年(平成25年)5月 |
事務所 | 樽見鉄道神海駅「シアン」内 |
外山のにぎわいを保ち、地域の伝統を受け継いでいくことを目指しています。
全国の地方集落の例にもれず、外山も人口減と高齢化という問題に直面しています。
暮らしを支えていた農林業で、十分に「食っていく」ということができなくなったためです。
そのため、空き家や耕作放棄地がめだつようになってきました。
わいわい、ガヤガヤ、にぎやかな活動を通して、集落の維持に取り組みたいと考えています。
※リンクを押すと外部サイトに移動します。